費用はどのくらいになる?
納期はいつごろになる?
納品までの具体的な流れは?
打合せをしたい
とにかく相談にのって欲しい。
提案がほしい
担当者が丁寧にお答えします。まずはお気軽にご連絡ください!
なぜジャパンライムは40年前から支持されてきたのか?
近年、映像はデジタル制作となり、誰でも映像を作り、どこでも視聴できるようになりました。
我々制作に従事する者としては幸せな状況を迎えています。
その一方、映像制作は有望なビジネス分野としても注目されはじめ、様々な制作会社が出来ては消えてゆくという状況になっているようです。
映像を取り巻く環境や制作会社を取り巻く世相は移り変わりますが、我々ジャパンライムはビジネス映像に特化しているための信頼感を得ています。
企画・撮影・編集・音声収録・マスター作成・動画の活用までを弊社ワンストップで提供します。
なぜビジネス用映像だけを制作するのか?
ジャパンライムのスタッフはビジネス用のトーンとクリエイティブな感性を備えています(業界比、当社独断)
工場の技術者、金融機関の社員、零細企業の経営者、就職活動中の学生、大企業の役員、外注先を探す担当者、商品を手に取るであろう主婦・・・・
映像を視聴する方々、そして制作を共にする御依頼者、それらあらゆる立場、志向、役割を把握してこそプロの役割を担うことができます。
我々はこの映像ジャンルを映画やCM制作につなげるステップアップの仕事とは考えていません。企業・法人の業務を助ける映像づくり、それだけが私たちジャパンライムの存在目的です。
制作パックは無いのか?
ありません。「制作パック」は料金の目安としては分かりやすいものではあります。
しかし、制作パックは融通が利きません。つまり御担当者が不便を我慢しなければならないのです。
制作途上での細かい要望が全くなければ制作パックも良いかもしれません。
でも、映像完成後に社内から思わぬクレームがきたらどうされますか?
予算と対価の考えかた
我々が提供しているサービスは何か?何としての対価を得るのか?としたとき、
「お客様の役に立つ」こと、それ以外にはありえません。
業務映像に関連するあらゆることで私たちの知識と行動が役に立った場合に対価をいただきます。
そのためにジャパンライムは知識力と行動力の研鑽に努めます。予算ありきのお仕事は、その御予算内でお役に立てることに尽力します。
撮影スタジオ
自社の撮影スタジオがあります。
自社編集室
ノンリニア編集室があります。クライアントチェックはこちらで実施します。
外注の考え方
ジャパンライムは社外のフリーランススタッフを大切なイコールパートナーとしています。
お互いに発注者、下請けという枠にとらわれることなく、能動的な作品づくりの仲間として
切磋琢磨できるような環境づくりを心がけています。
役に立つ会社でいるために、下記のような案件も大歓迎です。